Home丸太道具、よき、ちょうな丸太加工道具 (19)

丸太加工に使う道具、ちょうな よき 丸太皮むき、名栗加工

 
丸太梁、小屋丸太の加工に使う道具の種類
名栗加工

よき
斧とは、ヨキ 手ヨキ丸太加工作業に欠かせない手道具で小形のおの、です。
はつったり加工作業に大胆なハツリができます。
※斧の用途は木を伐り倒したり、木を割る、枝を切り払う、片手で使う手斧など種類も多くありますが画像では大工が使う斧を紹介しています

※大きく振り回す道具で危険の為刃も先に抜けて飛ばないよう画像のように手元に手元に抜ける構造が安全で持ち運びの際も簡単に刃を抜いて移動できます。

ちょうな
釿(ちょうな)は丸太作業でハツリも細かい部分に適しています。
ハツリ波を同じ間隔に仕上げるなどは相当の技術を要します。

有名のものでは茶室柱に使うなぐり柱や栗棧と呼ばれる「なぐり加工」があります。
皮むき
皮むき:道具を引っ張って皮をむく単純な道具です。
鎹(かすがい)は丸太加工の際、鎹を打って丸太を固定させて仕事する道具です。
名栗加工 最下画像説明参照下さい。名栗加工※茶席の面皮柱などにもこのような加工を施して使われる事があります。
戻る←タッカー種類 道具Topページへ 次→替え刃式カッター

はつる、皮むき、鎹


名栗加工材「なぐりかこう」
昔は上画像の手よきや、ちょうな、又は自分で特殊な道具を作って技術を駆使し加工していましたが
昨今では全て電動道具を使って加工したり、既に加工されたメーカー既製材を使う時代になっています。

古風和風建築や数寄屋造り(茶席造り)に高級化粧材として多く用いられています。
廻り子/押さえ淵材/腰張り板/羽目板/柱/床柱/梁などの構造材、、様々箇所に見られます。
防腐塗料材やクメゾ塗りなど(木目出を生かす為の塗料着色)でし装飾用と使う事が多い。
殴り加工のサンプル